光源選択ガイド
光源は、測定環境や用途によって最適なタイプが異なります。
例えば、工場での長時間信頼性試験、現場でのスポットチェックや施工確認、研究室での波長依存性評価や新規デバイスの特性測定など、利用シーンに応じて求められる性能や仕様は大きく変わります。
そのため、光源選定においては 安定性・携帯性・波長可変性 といった観点から、自社の測定目的に最も適したタイプを見極めることが重要です。本ガイドでは、代表的な光源の種類ごとの特徴と活用場面を整理し、比較検討の参考になる情報を提供します。
据置型安定化光源
据置型安定化光源は、光通信や光部品評価における 基準光源 として広く利用されます。
研究開発から製造現場まで、長時間安定した光出力を供給できる点が特長です。
-
出力調整機能
すべての機種が前面の旋鈕またはタッチパネルにより、容易に出力レベルを制御可能。PC制御(USB/LAN)対応モデルもあり、自動測定システムに組み込みやすい。 -
多様な光源方式
-
FP(Fabry-Perot LD):10 nm 前後の広帯域出力、低コストで多チャネル対応。
-
DFB(分布帰還型 LD):1 nm 以下の狭線幅、±3〜5 nm の中心波長精度、最大 +20 dBm 出力で高性能。
-
SLED(スーパー蛍光ダイオード):30〜90 nm の広波長幅をカバー、干渉計測やOCT向け。
-
LED:安価で広帯域、低出力用途に適する。
-
-
チャンネル数の拡張性
Santec 製は最大 24 チャネルまで搭載可能、複数 DUT や多心ファイバ試験に有効。
Dimension 製は 4 チャネル構成を採用し、コンパクト性と高出力を両立。 -
波長精度・安定性
±3 nm(DFB)の高精度モデルから ±30 nm(LED)の簡易モデルまで、用途に応じた選択肢を提供。
名称 | メーカー | 光源 | 最大チャンネル数 | 中心波長精度(nm) | 波長幅(nm) | 光最大出力(dBm) | EF仕様※1 | 変調仕様※2 | PC制御※3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SLS | Santec California Corporation |
FP | 24 | ±15 | 10 | 0 | ✕ | ✕ | 〇 |
FP10 | 24 | ±15 | 10 | +10 | ✕ | ✕ | 〇 | ||
DFB | 24 | ±3 | 1 | +13 | ✕ | ✕ | 〇 | ||
LED | 24 | ±30 | 30 | -18 | 〇 | ✕ | 〇 | ||
LSS002 | シナジーオプトシステムズ | SLED | 1 | ±20 | 30~53 | +5 | ✕ | ✕ | ✕ |
SLS | Dimension Technology |
FP | 4 | ±20 | - | +7 | ✕ | 〇 | 〇 |
DFB | 4 | ±5 | - | +20 | ✕ | 〇 | 〇 | ||
SLED | 4 | - | 40~90 | +10 | ✕ | ✕ | 〇 |
※2:270 Hz、1 kHz、2 kHz の周波数で光出力が可能です。
※3:USBとLAN経由で制御可能です。
可搬型安定化光源
可搬型安定化光源は、持ち運びやすさ と 安定した出力性能 を兼ね備えたコンパクトな光源装置です。
現場でのスポットチェック、施工確認、フィールド試験や保守作業に最適で、研究開発用の補助光源としても利用可能です。
-
変調機能標準搭載
270 Hz、1 kHz、2 kHz の周波数で光出力を変調可能。光パワーメータや検出器との組み合わせで効率的な測定を実現。 -
光源方式の多様性
-
FP(Fabry-Perot LD):4–5 nm 帯域の安定光源。
-
LED:広帯域(60–180 nm)をカバー、光損失測定や保守作業に有効。
-
-
バッテリー駆動対応
9V アルカリ電池や充電式リチウム電池に対応し、電源確保が難しい環境でも使用可能。 -
環境耐性
Tempo Communications 製の一部モデルは防塵・防水設計、屋外工事や過酷な環境下での使用に適応。 -
コンパクト設計
軽量筐体で簡単に持ち運び可能。携帯ケースに収めて現場間を移動できる。
名称 | メーカー | 光源 | 波長幅(nm)※1 | 光最大出力(dBm)※1 | EMI対策 | 防塵・防水 | 9Vアルカリ電池 | 充電式リチウム電池 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aシリーズ | Appointech | FP | 4 | -16 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
Bシリーズ | Appointech | LED | 60~180 | -3 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
SLSシリーズ | Tempo communications | FP | 5 | 0 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇※2 |
LED | 71~160 | 0 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇※2 | ||
570XL-AS100-EMI | Tempo communications | FP | 5 | -7 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ |
580XL-EMI | Tempo communications | LED | 60~150 | -20 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ |
※2:付属品には含まれていませんが、1000mAhリチウム電池・9V ACアダプタにも対応可能です。
波長可変光源
光通信部品の波長依存性評価、フィルタやAWGのスペクトル測定、さらには研究機関での新規光学デバイス開発など、幅広い場面で利用されます。
O帯からU帯までの広い波長レンジをカバーでき、製造現場における量産試験から大学・研究所での基礎研究まで対応可能です。
-
幅広い波長域に対応
O, E, S, C, L, U 各帯域をカバーするモデルを用意。1台で複数波長帯の評価が可能。 -
高精度な波長制御
ピコメートル単位の分解能と優れた再現性により、AWG・フィルタなどの透過特性測定に最適。 -
安定した出力特性
波長を切り替えても出力変動が少なく、長時間の連続測定や自動スキャンに適合。 -
柔軟な制御性
スタンドアロン操作に加え、PCからのUSB/LAN制御に対応(機種による)。研究開発環境だけでなく、製造ラインの自動検査装置にも組み込み可能。
名称 | メーカー | 高出力※1 | 高波長精度(pm) | Ext O※2 | O※3 | ES※4 | Ext ES※5 | E+S※5 | CL※6 | C+L※7 | SCL※8 | S+C+L※9 | U※10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TSL-570 Type A | Santec LIS | ✕ | ±20 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 |
TSL-570 Type C | Santec LIS | ✕ | ±5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 |
TSL-570 Type P | Santec LIS | ✕ | ±2 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
TSL-570 Type H |
Santec LIS | 〇 | ±2 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
TLS-100 | Dimension Technology |
✕ | ±20 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ |
※2:Santec社表記:Ext O-Band。対応波長:1240 to 1380 nm
※3:Santec社表記:O-Band。対応波長:1260 to 1360 nm
※3:Dimension社表記:O band。対応波長:1260 to 1360 nm
※5:Santec社表記:Ext ES-Band。対応波長:1355 to 1505 nm
※5:Dimension社表記:E+S band。対応波長:1355 to 1505 nm
※6:Santec社表記:CL-Band。対応波長:1500 to 1630 nm
※7:Dimension社表記:C+L band。対応波長:1525 to 1630 nm
※8:Santec社表記:SCL-Band。対応波長:1480 to 1640 nm
※9:Dimension社表記:S+C+L band。対応波長:1480 to 1630 nm
※10:Santec社表記:U-Band。対応波長:1560 to 1680 nm