1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

光ファイバ式ロータリー&インクリメンタル形エンコーダ MR340シリーズ

MR340シリーズ


光ファイバ式インクリメンタル形エンコーダは、通常、従来の電子ベースのエンコーダやレゾルバでは不十分なモータシャフトやリニアアクチュエータの動きと速度を感知するために使用されます。
MR340シリーズは、センサーがロータリーモデルとリニアモデルの両方で構成されています。

  • センサーは、鉱山、ガス、粉塵など、あらゆる危険な場所に設置可能
  • EMIおよびRFIに対する耐性により、医療機器や産業環境で安全に使用可能
  • 標準の62.5/125μm光ファイバを使用


機能・特長

 

光ファイバを使用

インクリメンタル形エンコーダは、モーターシャフトの動きと速度を感知するために使用されます。
通常、これらのエンコーダには電子機器が組み込まれているため、電気的干渉(EMI/RFI)の影響を受けやすい傾向がありますが、Micronor sonsorsのエンコーダは光ファイバーを使用しているため、あらゆる電磁干渉に対する耐性を備えています。
グランドループの影響を受けることなく、数百メートルに及ぶ⻑距離位置検出にも最適です。

 

高分解能

センサーの種類により、分解能は最大1024pprまたは100μmまで利用可能です。

 

パッシブセンサー

センサーは100%パッシブセンシング設計で、電子機器は一切使用していません。

 

用途別にセンサーをラインナップ

MR340シリーズでは、センサはロータリーモデルとリニアモデルの両方で構成されています。
また、ロータリーモデルは用途に応じて様々な種類がラインナップされています。


ロータリーモデル:



リニアモデル:


 

電磁干渉の影響を受けない

雷、放射線、磁場などのあらゆる電磁干渉の影響を受けません。医療機器にも安全に使用できます。

あらゆる危険な場所に設置可能

センサーはEx分類の「単純な機械装置」であるため、鉱山、ガス、粉塵など、あらゆる危険な場所や爆発性環境に設置できます。

コントローラを遠隔に設置可能

コントローラは最大300メートル離れた危険ではない場所に設置できます。

長距離伝送

最長で2,000mの長距離でも干渉のない位置フィードバックを提供します。

仕様

コントローラ
型番 MR340-1
位置測定 シングルターン分解能(bits) 13(8192カウント、0.044°)、14(13,950カウント、0.0258°)
マルチターントラッキング(bits) 12(4096ターン)
電気インターフェース SSI(bits) 25、プログラム可能なボーレート 25 kHz ‑250 kHz
RS485/Modbus RTU 56,200ボーデフォルト
USB USB※1
電流出力(mA) 絶縁型4~20(最大270V絶縁)※2
電圧出力(V) ‑10〜+10、非絶縁※3
デジタル出力(V) 0〜24、最大10mA負荷(0+2のプログラム可能な設定ポイント)
電源(mA) +16 VDC 〜 +32 VDC、24 VDC で最大 100※4
インターフェース更新レート 角速度 正確な位置レポートのために250ラジアン/秒または2400RPM
更新レート(kHz)  1.17 (850 μs)
レポートの遅延 SSI: 最大800μs(実際の位置からSSI出力までの時間)
アナログ出力: 最大1.0 ms
光インターフェース インターフェース LCデュプレックス、62.5/125μmグレーデッドインデックスファイバー、
0.275NA、OM1
システム損失(dB) 850nmで2
最大光リンク長(m) 最大300
レーザーの安定性 IEC 60825‑1準拠クラス1
 爆発性雰囲気 防爆分類  コントローラは非危険場所にのみ設置すること
コントローラへの電源供給は200mAに制限される
IECEx試験報告書(IECExTR)GB/CML/ExTR 16.0070/00
ATEX  EPL Mb/Gb/Gc/Db/Dc 
 IEC Ex EPL Mb/Gb/Gc/Db/Dc 
 NEC 免除 
 動作温度 (°C)  0〜 +45 
 保管温度 (°C)  ‑15〜+65、25〜95% RH (結露なきこと) 
侵入保護 IP30 
 本体寸法 (mm)  102 x 102 x 68 ※5
本体重量 (g)   600 
 メーカー   Micronor sensors
 原産国  アメリカ
※1:使用時にModbusインターフェースを無効にする
※2:ユーザーによる出力調整可能
※3: ユーザーによる出力調整可能
※4:電源投⼊時には、外部電源は200mAの瞬間出力が可能であること
※5:35 mm DINレールマウントを含む 

オプション仕様

センサー
型番 MR341  MR342 MR343  MR344  MR345 MR346 MR348
センサタイプ サイズ11 ミニロータリー  58mmサイズ ロータリー MRI安全リニア  中空シャフト ロータリー  125mmサイズ ロータリー 90mmサイズ ロータリー MRI安全ロータリー
 測定パラメータ  分解能(ppr)  256、360、512 100, 128, 256, 360   - 1024  1024 100, 128, 256, 360  360
 分解能(μm) - - 100 - - -
 最大速度(RPM)  10,000  8,000連続  -  3,000連続(MR320直交出力とアナログ出力のみアクティブ)※5

3,600 短時間 (< 1 分)

3,600連続 8,000連続※9 6,000
最大速度(m/s) - - 40※1  -  
機械性能 慣性モーメント(kg*m2)  -  1.0585E‑6 ポケットホール:2.06E-4
スルーホール:2.09E-4
6.65E-4  2.5095E-6   5.455E-7
始動トルク(N*m)  -   1.28E‑5  - ポケットホール:3.53E-3 1.79E-3  3.0E-2 1.93E-4
 最⼤シャフト荷重(N)  ラジアル:80
アキシャル : 40 
 -  ラジアル: 300
アキシャル: 200
  ラジアル: 140
アキシャル: 70
ラジアル :60
アキシャル :30
 システムMTBF(ISO⽅式)(時間) 1.78E+05
(20.3年)※12
2.12E + 07
(2411年)※12

 1.128E+05
(12.9年)※13

8.96E+05
(102.3 年)※12

 

3.01E+06
(343.2年)※14

光インターフェース コネクタ  LCデュプレックス  LCデュプレックス LCデュプレックス  LCデュプレックス ODVA IP-LC レセプタクル ピグテールまたはODVA IP-LCレセプタクルのLCデュプレックス LCデュプレックス 
ファイバ 62.5/125μm GI、0.275NA、OM1 62.5/125µm GI、0.275NA、OM1 62.5/125µm GI、0.275NA、OM1  62.5/125µm GI、0.275NA、OM1   62.5/125µm GI、0.275NA、OM1  62.5/125µm GI、0.275NA、OM1  62.5/125µm GI、0.275NA、OM1 
最大光リンク長(m)※11 1,600 2,000  1,600  2,000  2,000  2,000または850での2方向光損失12dBのいずれか小さい方 2,000 
 爆発性雰囲気 防爆分類   MR340コントローラと併用すると、本質的に安全でシンプルな機械装置になります。
ATEX  EPL Mb/Gb/Gc/Db/Dc
 IEC Ex  EPL Mb/Gb/Gc/Db/Dc
MR属性 MRI使用ゾーン - - すべてのMRゾーンI-IVで安全に使用できるように設計されています。  - -  -  すべてのMRゾーンI-IVで安全に使用できるように設計されています。
 動作温度 (°C)  ‑40 〜 +80、0% 〜 95% RH (結露なきこと) ‑40 〜 +80、0% 〜 95% RH (結露なきこと) ‑10 〜 +60、0% 〜 95% RH (結露なきこと)  標準:‑40 〜 +80、0% 〜 95% RH (結露なきこと)
拡張:-60 〜 +125、0% 〜 95% RH (結露なきこと)
‑40 〜 +80、0% 〜 95% RH (結露なきこと)  標準:‑40 〜 +80、0% 〜 95% RH (結露なきこと)
拡張:-60 〜 +125、0% 〜 95% RH (結露なきこと)
+10 〜 +35、0% 〜 95% RH (結露なきこと) 
 保管温度(℃) -  - ‑25 〜 +70、0% 〜 95% RH (結露なきこと)   ‑40 〜 +80、0% 〜 95% RH (結露なきこと)  - -
侵入保護 IP40 IP64   IP30※2 スルーホール:IP54※6
ポケットホール:IP66 ※7
IP67※8  IP66※10 IP50 
 本体寸法 (mm)  25×50.9 58×58  30×28×15   100×49 125×92 90×82.5  58×58 
本体重量 (g)   55  210  10※3 655  1505 615  280 
材質  本体:アルマイト処理アルミニウム、シャフトとベアリング:ステンレススチール  本体:アルマイト処理アルミニウム、シャフトとベアリング:ステンレススチール  アセタール、セラミック、ガラス※4 本体:陽極酸化アルミニウム、シャフトクランプとベアリング:ステンレス鋼  本体:陽極酸化アルミニウム、シャフトとベアリング:ステンレス鋼 本体:陽極酸化アルミニウム、シャフトとベアリング:ステンレス鋼  光ファイバーコネクタ端、セラミックベアリング、ポリカーボネートシャフト以外は非金属 
 メーカー  Micronor sensors 
 原産国  アメリカ 
※1:100kHzのコントローラー帯域幅に基づく。
※2:汚染物質から保護
※3:ケーブルを含まない。ケーブル重量:~10g/m
※4:強磁性金属、導電材料は使用していません。LC デュプレックス光コネクタには、小さな金属部品がいくつかあります。
ピグテールの長さは、コネクタの端がMRIボアの外側に安全に固定されていることを保証する必要があります。
※5:3,000 RPMでは、MR344ハウジングの温度はベアリングの摩擦により周囲温度より25°C上昇します。それに応じて、環境温度を下げる必要があります。また、動作速度とMR340の補助機能(アナログ出力、分周器、乗算器など)の使用との間にはトレードオフがあります。
※6:防塵、水しぶきから保護
※7:防塵、強力な水しぶきから保護
※8:一時的な水没から保護
※9:シャフトシールの完全性を維持するために、約60°Cを操作する場合は、最高速度を摂氏100 RPMずつ下げます。
※10:強力な水しぶきと一時的な水没から保護
※11: MR340コントローラを使用した場合
※12: L10 ベアリング寿命は、2500 RPMで最大ラジアル荷重と軸方向荷重の50%で計算されます。
※13:L10ベアリング寿命は、3000 RPMで最大ラジアル荷重とアキシアル荷重の50%で計算されます。
※14:L10ベアリング寿命は、1000 RPMで最大ラジアル荷重とアキシアル荷重の50%で計算されます。

ラインナップ

コントローラ
外観 型番  
MR340-1 DINレールマウントコントローラー

オプション

ロータリーセンサ
外観 センサタイプ 分解能 シャフトサイズ 中空シャフトの内径サイズ 終端末 温度範囲 
MR341- C:256ppr
D:360ppr
E:512ppr
03:3mm  (空欄) C1R5:デュプレックスLCピグテイル1.5m
C03:デュプレックスLCピグテイル3m
 (空欄) 
   MR342- B:128ppr
C:256ppr
D:360ppr
 
06:6mm OD  (空欄) C1R5:デュプレックスLCピグテイル1.5m
C03:デュプレックスLCピグテイル3m
C05: デュプレックスLCピグテイル5m
D00:ODVA IP-LC レセプタクル
 (空欄) 
  MR344-   F:1024ppr  (空欄) 38:内径38mm、スルーホール、IP54
38P:内径38mm、ポケットホール、IP66
C1R5:デュプレックスLCピグテイル1.5m
C03:デュプレックスLCピグテイル3m  
 (空欄): 標準、-40°C~+80°C
E:拡張、-60°C~+125°C
  MR345-  F:1024ppr 12:12mm OD   (空欄)  D00:ODVA IP-LC レセプタクル  (空欄)  
MR346- C:256ppr
D:360ppr
12:12mm OD  (空欄) C1R5:デュプレックスLCピグテイル1.5m
C03:デュプレックスLCピグテイル3m  
D00:ODVA IP-LC レセプタクル
 (空欄): 標準
E:拡張 ※D00では利用できません
MR348- D:360ppr 06:6mm OD  (空欄) C05: デュプレックスLCピグテイル5m
C10: デュプレックスLCピグテイル10m

(空欄)
リニアセンサ
外観 センサタイプ 材質 分解能 終端末
   MR343-  B:非金属、MRI対応  400:コード距離=400μm 1R5:デュプレックスLCピグテイル1.5m 
C03:デュプレックスLCピグテイル3m
C05:デュプレックスLCピグテイル5m
C10:デュプレックスLCピグテイル10m










導入までの流れ

01

お問い合わせ
お見積依頼

お問い合わせフォームもしくはお電話で受け付けしております。ぜひご相談ください。

02

製品お見積のご案内

お客様のご要望に合わせて、当社で取り扱っている製品情報およびお見積のご案内をいたします。

03

ご注文

ご注文書をメールまたはFAXにてお送りください。

04

請求・お支払い

担当者より請求書をメール送信致します。注文内容に間違いがないかご確認いただき、お支払い手続きをお願い致します。ご入金を確認後手配を進めます。

05

納期連絡・発送

納期が分かり次第ご連絡致します。在庫のない場合は、取り寄せとなるため、納品まで2週間~1か月程度かかる可能性があります。

06

製品のお届け

万が一、お届けした製品に欠陥があった場合やご注文内容と異なっていた場合には、製品到着後恐れ入りますが7日以内にご連絡ください。

CONTACT

お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが迅速に対応し、最適なご提案をいたします。
お客様のニーズに合わせたご案内をさせていただきますので、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お電話での
お問い合わせ

03-5608-1315

9:30~17:00 ※土日・祝日除く