光コネクタ端面3次元形状測定器
サナ2
サナ2
測定ボタンを押すアクションが不要なため、ヒト依存によるエラーリスクと作業時間を軽減します。
- コネクタのロックだけで自動で測定スタート
- オートセンター機能
- 0°~12°までのAPC研磨に自動対応
- 使いやすいソフトウェア
- 端面の切断角度測定もできる
機能・特長
自動測定スタート、自動センター
オートモードでは、コネクタを差してロックレバーを起こすだけで測定をスタートします。本体前面右にある茶色い焦点調整ハンドルを回すと焦点を微調整できます。操作はコネクタを固定するだけのため、ヒト依存による作業のムラを低減できるほか、作業者のスキルや経験を問わず測定ができます。
手動測定もワンクリックです。フィクスチャの下にある「MEAS」ボタンを押すと測定を開始します。
オートセンター機能によって、ワンクリックだけでファイバーコアを検出、自動で画像中央に配置します。マウスによるドラッグやパソコン操作は不要です。
合否判定はソフトウェア画面上だけでなく、本体前面左上のインジケータ(緑:合格、赤:不合格)にも表示されます。
0~12°までのAPCに自動対応

PC研磨(左)とAPC研磨(右)に自動で対応します。
高い操作性と高度な3D画像を両立

ソフトウェア画面イメージ。端面のリアルタイム干渉縞画像(左)、3D形状解析(中央上)の他、凹凸図(中央、水色)、線状図(中央下、X軸/Y軸方向)が表示されます。
切断角度測定
仕様
型番 | SANA2 | |
---|---|---|
曲率半径/ROC | レンジ(mm) | 1~フラット |
再現性(挿抜なし) | ±0.1% | |
再現性(挿抜あり) | ±0.2% | |
頂点ズレ/Apex Offset(μm) | レンジ | 0~250 |
再現性(挿抜なし) | ±0.5 | |
再現性(挿抜あり) | ±1.5 | |
ファイバ突き出し・凹み量*/Fiber Height(μm) | レンジ | ±160 |
再現性(挿抜なし) | ±1 | |
再現性(挿抜あり) | ±2 | |
APC角度測定(°) | レンジ | 0~12 |
再現性(挿抜なし) | ±0.01 | |
再現性(挿抜あり) | ±0.015 | |
測定時間(秒) | 0.5 | |
電源 (V) | DC 24 | |
標準附属品 | φ2.5mm汎用(SC/ST用)フィクスチャ、φ1.25mm汎用(LC/MU用)フィクスチャ、APCポジショニングホルダ(SC用, LC用, FC用 各1)、校正ツール* (SC/PC, LC/PC, SC/APC 各1)、六角レンチ(φ2.5mm, φ1.25mm 各1)、USBケーブル、AC-DC変換電源ケーブル、ソフトウェア、取扱説明書 *: 校正ツールには、レポートに基づいたシリアルナンバーが記載されています。 |
|
オプション品 | デュアルタングステン鋼製フィクスチャ(φ2.5mm用, φ1.25mm用)、ショートフェルール用フィクスチャ(φ2.5mm用, φ1.25mm用)、APCポジショニングホルダ(E2000/APCコネクタ用、E2000/APCフェルール HUBER SHUNNERまたはR&m)、SC-Cタイプセラミックフェルール | |
サイズ(mm) | 108×150×283 | |
重量(kg) | 5.5 | |
メーカー | Dimension Technology | |
原産国 | 中国 |
ラインナップ
品名・型番 | 外観 |
---|---|
サナ2(SANA2) | ![]() |
・他の製品については、端面3次元形状測定器・比較表をご覧ください。
導入までの流れ
01
お問い合わせ
お見積依頼
お問い合わせフォームもしくはお電話で受け付けしております。ぜひご相談ください。
02
製品お見積のご案内
お客様のご要望に合わせて、当社で取り扱っている製品情報およびお見積のご案内をいたします。
03
ご注文
ご注文書をメールまたはFAXにてお送りください。
04
請求・お支払い
担当者より請求書をメール送信致します。注文内容に間違いがないかご確認いただき、お支払い手続きをお願い致します。ご入金を確認後手配を進めます。
05
納期連絡・発送
納期が分かり次第ご連絡致します。在庫のない場合は、取り寄せとなるため、納品まで2週間~1か月程度かかる可能性があります。
06
製品のお届け
万が一、お届けした製品に欠陥があった場合やご注文内容と異なっていた場合には、製品到着後恐れ入りますが7日以内にご連絡ください。