CURL500
CURL500
CURL500は、従来の顕微鏡による画像測定法とは異なり、デュアルビーム方式を採用しています。この方式では、2本のビームが互いに固定された関係にあり、一方が基準光として機能することで、回転機構やファイバー固定機構に起因する機械的な影響を排除し、極めて高い再現性と精度を実現しています。
従来の顕微鏡画像を用いた手法では、測定点に機械的な基準が必要となり、測定者や環境に左右されがちでした。CURL500はこの課題を克服し、一貫した測定結果と、品質とコストの両立を目指す生産現場において、圧倒的な信頼性を提供します。
- 非接触・高精度測定
- 多様なファイバー径に対応
- 自動レポート生成
- コンパクトなデスクトップ設計
-
非接触・高精度測定
-
多様なファイバー系に対応
-
自動レポート生成
-
コンパクトなデスクトップ設計
機能・特長
非接触・被ダメージ測定
ファイバー端面に触れずに光学的に曲率半径を正確に測定が可能なため、製品にダメージを与えません。
高精度なR値計測
測定誤差±1mm以下の高精度。UPC、APCなどさまざまな研磨形状に対応可能。
自動認識・高速測定
測定対象をセットすれば、即座に計測。結果は即座に画面表示&レポート出力。
直観的な操作インターフェース
タッチパネルまたはPC操作による簡易UIで、誰でも扱いやすく、習熟時間を大幅短縮。
仕様
型番 | CURL500 |
---|---|
ファイバ種 | シングルファイバー、MPO、フェルール端面(1.25mm、2.5mm 他) |
測定方式 | 反射光学式非接触測定 |
曲率半径測定範囲(mm) | 約3~60 |
測定時間 | 数秒程度(ファイバー長に依存) |
対応ファイバー長 | 推奨30cm以上(最長1m以上) |
操作方法 | タッチパネル、PCソフトウェア |
レポート出力 | CSV・PDF対応 |
本体サイズ(mm) | 約200×250×150 |
重量(kg) | 約3 |
電源(V) | AC100-240(アダプター供給) |
メーカー | PFO Instruments |
原産国 | イギリス |
ラインナップ
型番 | 外観 |
---|---|
CURL500 | ![]() |
導入までの流れ
01
お問い合わせ
お見積依頼
お問い合わせフォームもしくはお電話で受け付けしております。ぜひご相談ください。
02
製品お見積のご案内
お客様のご要望に合わせて、当社で取り扱っている製品情報およびお見積のご案内をいたします。
03
ご注文
ご注文書をメールまたはFAXにてお送りください。
04
請求・お支払い
担当者より請求書をメール送信致します。注文内容に間違いがないかご確認いただき、お支払い手続きをお願い致します。ご入金を確認後手配を進めます。
05
納期連絡・発送
納期が分かり次第ご連絡致します。在庫のない場合は、取り寄せとなるため、納品まで2週間~1か月程度かかる可能性があります。
06
製品のお届け
万が一、お届けした製品に欠陥があった場合やご注文内容と異なっていた場合には、製品到着後恐れ入りますが7日以内にご連絡ください。